地元に愛され続ける初夏の風物詩
古い歴史を有する湯島天満宮の例大祭は、
隔年ごと(西暦の遇数年)に行われる、東京の初夏の風物詩。
開催日
隔年ごと(西暦偶数年)5月の第4土曜・日曜に開催
学問の神様・菅原道真公を祀る湯島天満宮の例大祭です。 古い歴史を有する湯島天満宮の例大祭は、隔年ごと(西暦の遇数年)に行われる、東京の初夏の風物詩です。 氏子25町会からなる担ぎ手たちは、みな天神様の紋を染め抜いたお揃いの白い印半纏をはおり、青い鉢巻をねじり締めて威勢良く神輿を担ぐ様は圧巻です。 また湯島天満宮のまわりには魅力ある「食」の名店、老舗が溢れ、訪れる人達を魅了しています。
女御輿宮入
宮御輿
天神太鼓
祭礼鳥居
湯島こども百景展
境内の露店
スポット情報
スポット名
湯島天満宮
交通
東京メトロ千代田線 湯島駅より徒歩2分
住所
東京都文京区湯島3-30-1
開門時間
6:00〜20:00(入園無料)
WEBサイト
http://www.yushimatenjin.or.jp/
料金備考
拝観無料
但し宝物殿は大人500円、高・大学生300円、小・中学生200円、シルバー(65才以上)300円
お問い合わせ
03-3836-0753(湯島天満宮社務所)
近隣のおすすめスポット
一覧へ戻る